ミチクサ人生大歓迎!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロシア人の友達とのふとした会話がきっかけで国際問題へ…
問題の発端になったのは、この子チェブラーシカ

クマなのか、サルなのか不明だけどかわいい
ロシア人の友達に「チェブラーシカって知ってる?」と聞かれて
「知らない」って言ったらyoutubeで検索してみせてくれた
あー!これ確かソニプラかどこかで見た事ある!
これは、ソビエト時代に子供番組で放送してたんだよって教えてくれた。
ふーん、そうなんだぁ。日本で言うとガチャピンとムックみたいな!?
日本語訳もあったから楽しく観てたらもう一人のロシア人が
「チェブラーシカが日本語喋るなんて!許せない」と怒りだした
どうやら、数年前に日本の企業がチェブラーシカの権利を買収した為に
ロシアでは二度と放送する事もキャラクターの使用もできなくなったそう。
「チェブラーシカはロシア人みんなの物だったのに…」
うーん…ちょっと悪い事をしてしまった気分
色々調べてみたら、チェブラーシカの版権を巡ってトラブルがあったらしい。
ソビエト連邦時代は、権利関係があやふやになっていて
ソビエト崩壊後の混乱中ににアメリカ企業が買収。
その後、日本企業が版権を取得して今は日本のキャラクターに。
こんなにかわいいチェブラーシカにそんな歴史があったのね。
でも、放送されてる国が変わった今もチェブラーシカが
子供達の成長を見守ってるのには変わりはない
問題の発端になったのは、この子チェブラーシカ

クマなのか、サルなのか不明だけどかわいい

ロシア人の友達に「チェブラーシカって知ってる?」と聞かれて
「知らない」って言ったらyoutubeで検索してみせてくれた

あー!これ確かソニプラかどこかで見た事ある!
これは、ソビエト時代に子供番組で放送してたんだよって教えてくれた。
ふーん、そうなんだぁ。日本で言うとガチャピンとムックみたいな!?
日本語訳もあったから楽しく観てたらもう一人のロシア人が
「チェブラーシカが日本語喋るなんて!許せない」と怒りだした

どうやら、数年前に日本の企業がチェブラーシカの権利を買収した為に
ロシアでは二度と放送する事もキャラクターの使用もできなくなったそう。
「チェブラーシカはロシア人みんなの物だったのに…」
うーん…ちょっと悪い事をしてしまった気分

色々調べてみたら、チェブラーシカの版権を巡ってトラブルがあったらしい。
ソビエト連邦時代は、権利関係があやふやになっていて
ソビエト崩壊後の混乱中ににアメリカ企業が買収。
その後、日本企業が版権を取得して今は日本のキャラクターに。
こんなにかわいいチェブラーシカにそんな歴史があったのね。
でも、放送されてる国が変わった今もチェブラーシカが
子供達の成長を見守ってるのには変わりはない

PR
この記事にコメントする